ブログ

スポンサーリンク
北海道の旅

函館旅行④函館山ロープウェイ 日本三大夜景がほんと綺麗で

前回の続き・・・ ラビスタ函館ベイでチェックインし、お部屋でくつろぎ中。 充電も完了。 体リセットOK! 暗くなり始めたので、函館山に行ってみる事にしました。 函館山からの夜景は、日本三大夜景。 夜景なんて、遠~の昔から、もう見に行くことな...
北海道の旅

函館旅行②念願のラッキーピエロ🤡で昼ご飯 金森赤レンガ倉庫あたりをうろうろ

前回の続き・・・ 函館に着き、レンタカーで金森赤レンガ倉庫に到着。 パラパラ雨が降って来て、空はどんより。 一段と寒くなってくる。 金森赤レンガ倉庫の通りは雨の為、歩いている人はあまりいません。 見た事ある通りで感動。 同じ日本でも、非日常...
北海道の旅

函館旅行①ANAマイルで函館 セントレアの様子

どんどん本格的になってきた寒さ。 三重よりはるかに寒いところに行ってきました。 ANAマイルを利用して、夫と二人で函館へ! 往復の特典航空券、2泊分ホテル代、レンタカー代。 すべてマイルで予約しました。 この日は函館まで往復12,000マイ...
三重の旅

鈴鹿市のおしゃれなふんわりマフィン屋さん『CALM』

今年の夏頃・・・ 鈴鹿市でマフィンのお店、カルムさんがOPEN。 しばらくはお客さんでいっぱいのようだったので、 ほとぼり冷めるまで待ってました。 たまたま通りかかって、 ん・・・?空いてるな。 ようやくその時が到来。 三重県鈴鹿市の小さな...
日常のこと

いもくり 丹波栗となると金時芋の繊細なお菓子

お歳暮のシーズン。 お菓子を頂きました。 とーーーーーっても美味しかった、いもくり。 有名なお菓子みたいですが、私にとっては日にちが初いもくりです。 最近のおやつタイムはいもくりで満たされ中。 シンプルでお可愛いお箱。 頂き物は開ける時ワク...
三重の旅

美味しかったサンマ寿司 ハマケン水産でお取り寄せ

三重県や和歌山県で有名なサンマ寿司。 お祝いごとの時や親戚が集まった時なんかでもよく出てくる郷土料理です。 爺さん(夫の父)の出身が和歌山県。 夫も子供の時から馴染みのあるサンマ寿司が大好き。 三重県熊野市産田神社さんが サンマ寿司の発祥の...
三重の旅

亀八食堂 三重県亀山市の名物グルメ 味噌焼きうどん

三重県亀山市の名物、亀山味噌焼きうどん。 肉や野菜、うどんなどを濃厚な味噌ダレで豪快に鉄板で焼いて食べるものです。 私にとっては子供の時によく食べた懐かしい味。 B級グルメの亀山みそ焼きうどんは、 ググれば何軒かあるけど、有名なのは亀八食堂...
愛知の旅

パンのトラ 小倉バターのクリームサンドが美味しいよ

パンのトラ? 最近TVでたまに見るお店。 世界一の食パンのお店らしい。 またまた~。 湯河原旅行の帰りに寄り道。 トイレ休憩のサービスエリア、NEOPASA岡崎。 その中にパンのトラがあります。 食パンに相当自信あるねー。 その自信のパンは...
神奈川の旅

神奈川 エクシブ湯河原離宮に宿泊② イタリア料理マレッタ

1泊2日 エクシブ湯河原離宮宿泊での夕食。 和食にしようか、鉄板焼きにしようか、 イタリアンにしようか。 さんざん迷ったあげく、よし!イタリアンに決定! マレッタと言うレストランです。 お部屋を出て1階のレストランへ。 ちなみにお部屋はこち...
神奈川の旅

神奈川 エクシブ湯河原離宮に宿泊① スーパースイートグレードのお部屋

前回の記事、開花屋で八丁味噌ラーメンを食べて、 長いドライブで湯河原に到着。 夫と私の母と3人での旅行です。 湯河原温泉は、明治時代には、 芥川龍之介、夏目漱石、伊藤博文など、 歴史にうとい私でも聞いたことのある文豪や著名人の 隠れ家として...
スポンサーリンク