愛知の旅 愛知 お洒落な韓国料理店『カブ韓』でサムギョプサル 2023.1 韓国料理が食べたくなり、ずっと気になっていた『カブ韓』。 刈谷にもお店がありますが、今回は伏見店に行ってきました。 2022年3月14日にオープンしたまだまだ新しいお店です。 店内はそれ程広くもなく狭くもなく、席数33席。 初めてだったので... 2023.03.18 愛知の旅
三重の旅 三重 お値打ちにまぐろが食べれる『まぐろレストラン』2022.12 随分と前のお話。 ちょっと早めの晩ご飯で、『まぐろレストラン』へ。 地元で人気のお店です。 まぐろの丼が安く食べれる、昔の大衆食堂のようなお店。 数年前に改装されて今のキレイなお店になったけど、前はもっともっと大衆食堂でした。 土日・祝日限... 2023.03.15 三重の旅
北海道の旅 札幌旅行⑭新千歳空港の北海道ラーメン道場『雪あかり』のあっさりラーメン 2022.12 2022年12月札幌旅行3日目。 モエレ沼公園で遊んだあとは新千歳空港へ。 あー今回の札幌旅もいよいよ終わり。 最後は何食べよう。 新千歳空港グルメを何度も探して、あれやこれやと予定してたけど、 結局おじさんの強い推しで北海道ラーメン道場へ... 2023.03.12 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑬モエレ沼公園 北海道ならでは壮大な景色 2022.12 2022年12月札幌旅行3日目です。 いよいよ今回の旅も終了が近づいてきました。 最後に北海道の広大な景色を見たくて行ったところは 『モエレ沼公園』。 札幌市内から車で30分程で到着しました。 正直私は存じ上げませんが、モエレ沼公園は世界的... 2023.03.06 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑫雪印パーラーのソフトクリームがすごい 札幌諏訪神社 2022.12 2022年12月札幌旅行3日目です。 朝ごはん食べたので、今度はオヤツタイムにいたします。 以前クロスホテル札幌に宿泊してた時に、行きそびれたので、 『雪印パーラー』に行きます。 何か気になる外観。 青々してて昭和感漂ってる感じ。 でもどこ... 2023.03.06 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑪二条市場『大磯焼小屋店』でうに・タラバ・サーモンの丼 2022.12 2022年12月札幌旅行3日目。 朝ごはんは二条市場にします。 前回はクロスホテル札幌から歩いて10分以上かかりましたが、 今回のホテルフェアフィールド・バイ・マリオット札幌からは近い! びっくりするほど近い。 ホテルを出てトコトコ歩いたら... 2023.02.20 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑩味噌ラーメン『すみれ』と郷土料理『かに亭』で夕食 2022.12 2022年12月札幌旅行2日目。 夕食はラーメンを食べに『札幌すみれ』へ。 2か月前にも食べに来たけど、今度は味噌ラーメン好きの息子を連れて再訪です。 2か月前に来た時は大変な行列。 通常なら根気のない夫婦なので行列はパスですが、しっかり並... 2023.02.19 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑨フェアフィールド・バイ・マリオット札幌に宿泊 2022.12 2022年12月札幌旅行2日目は『フェアフィールド・バイ・マリオット札幌』に宿泊しました。 すすきのや狸小路、二条市場も歩いてすぐので立地のいいホテルです。 今回はマリオットの公式サイトから予約しました。 チェックインは15:00、チェック... 2023.02.17 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑧北海道神宮で御朱印いただいてリトルジュースバー 2022.12 2022年12月札幌旅行2日目。 札幌市中央卸売市場場外市場でお腹いっぱい朝食を食べて、『北海道神宮』に行ってみました。 次のご飯までにお腹も空かせておきたいし、はりきって観光します。 有名な北海道神宮にきてみたけど、想像よりも大きくて立派... 2023.02.07 北海道の旅
北海道の旅 札幌旅行⑦札幌市中央卸売市場場外市場『北のグルメ亭』で朝ごはん 2022.12 2022年12月札幌旅行2日目。 朝食は『札幌市中央卸売市場場外市場』に来てみました。 お楽しみの海鮮朝食。 札幌市中央区の中央市場通りにあります。 この郵便局の横に駐車場がありました。 駐車場のすぐ側に、海鮮、カレー、ラーメンのお店。 道... 2023.01.28 北海道の旅