2022年12月札幌旅行2日目。
朝食は『札幌市中央卸売市場場外市場』に来てみました。
お楽しみの海鮮朝食。
札幌市中央区の中央市場通りにあります。
この郵便局の横に駐車場がありました。
駐車場のすぐ側に、海鮮、カレー、ラーメンのお店。
道路の両側にお店がずらずら並んでます。
お目当てのお店『北のグルメ亭』です。
市場近くにある言わずも知れた人気の観光スポットですが、行ったことがない所なので、とりあえず押さえておきます。
いつもならもっと混雑してるのかと思いますが、人はそこそこ多めな感じです。
まず入ってすぐ生け簀があり、蟹とかウジャウジャいます。
お土産物も沢山並んでますので、ここでまとめて買って家に送ってもいいな。
特大のシマホッケが美味しそう!(帰りにお土産で買いました)
食堂は奥の方なので、進んでいきます。
食堂前のショーケースの海鮮丼。
行列ができていることも多いようですが、どうやらすぐに入れそうで持ってますね(運)。
2階のテーブルに案内されました。
1階は見ることなくスルーして上がりましたが、2階は広いホールに沢山テーブルが並んでます。
席数320だとか。
塩水うに(3,270円)
中トロ刺し(2,060円)
新鮮だし脂もいい塩梅でトロけます。
いか塩辛(280円)
ねっとりしたイカで塩味も丁度良い。
こんな色のイカの塩辛が一番好きだなー。
何ていう丼だったのか忘れてしまったけど、お店のおすすめのお得な丼(2,000円)
エビ、帆立、いくら、蟹身、イカなど海鮮たっぷりで2,000円って。
こんなに海鮮がはいっているなんておどろき。
写真でお伝えするのは難しいんですが、量が多い。(朝ごはんなので)
どれを食べても美味しかった。
タラバ半肩(9,870円)
高くない?とぶつぶつ言うおばさんを無視して強行突破でおじさん注文してました。
確かに美味しいけど、朝からこの値段出す?
ハラス焼き(690円)
どれも美味しかった。
おばさんは丼物を注文しましたが、おじさんと息子はご飯セット(ご飯+味噌汁+小鉢)を注文して、沢山の海鮮をおかずにして食べてました。
海鮮丼も種類豊富なのでオススメですが、テーブルをおかずだらけにして白飯で食べるのもオススメ。
朝から新鮮な海鮮をいただけますよ。
もう1件寄って行こう、って事で『うめえ堂』。
お店の前で蟹をさばいていたのでつられました。
おじさんは生の蟹を食べたいそうです。
こちらも似たようなメニューで、新鮮そうな刺身や、貝や魚の焼物があります。
牡蠣刺身(1個480円)。
カニ刺し(2,750円)。
おじさんお楽しみのカニ。
刺身で食べれる所が意外と少ないようで、やっとありつけました。
甘くてトロっとしてます。
こちらも海鮮丼の種類豊富です。
ぜひどうぞ。
お腹いっぱい。
昨日から海鮮続きで、そろそろ違うものが食べたくなってきちゃいましたよ。
北のグルメで特大ほっけや、のりくらげを購入してお家に発送手続き完了。
札幌市中央卸売市場場外市場、賑わってましたが混雑し過ぎることでもなく、ご飯もお買い物もスムーズに事が進んで良かったですよ。
それでは撤退ー。
動画も作りました。
いいね👍いただけると非常にうれしいです。
住所 北海道札幌市中央区北11条西22-4-1
電話 011-621-3545
営業時間 食堂 7:00~15:00 市場 6:00~17:00
定休日 無休
住所 〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西22丁目1−26
電話 011-640-2333
営業時間 7:00~15:00
定休日 年末年始
▲▲▲北海道旅行2022.12 旅行記一覧▲▲▲














|
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント