ブログ

スポンサーリンク
高知の旅

高知旅行③高知名物屋台餃子『安兵衛』初めて行ってみました 2022.8

高知旅行での夕食は『土佐料理 たたき亭』。 カツオのタタキを軽く食べたあとは、歩いて高知名物屋台餃子『安兵衛』へ。 何度か前を通った事があるのですが、いつも行列がすごくて素通りします。 今日は少々なら並ぶ覚悟で向かいました。 「どうか混んで...
高知の旅

高知旅行②藁焼きカツオのタタキ『土佐料理たたき亭』ディナー 2022.8

今回の四国旅行、高知県に移動して『JRクレメントイン高知』でチェックインしました。 ちょっとお部屋で休憩し、晩ご飯にします。 18時に予約しているお店に街を散策しながら徒歩で向かいます。 車では何度も通っているけど、歩いて見るとまた違う雰囲...
高知の旅

高知旅行①JR高知駅前の『JRクレメントイン高知』お洒落なビジネスホテル 2022.8

今回の四国旅行、香川県から高知県に移動です。 香川から99km 1時間15分。 1年ぶりの高知です。 年1回程のペースでカツオを食べに来ます。 本場で食べる焼きたて藁焼きカツオは格別なんです。 ※一休より 今回のお宿は『JRクレメントイン高...
香川の旅

香川旅行⑦香川県に来たら鉄板の『長田in香の香』に行きました 2022.8

四国旅行2日目の朝は『アイスタイル』で朝うどんを食べました。 これからの旅程は、 高知に移動→ ひろめ市場付近のアーケード街でお買い物→ ホテルチェックイン→ 鰹タタキの夕食 となっています。 40代後半の私、脳の食欲についてこれない胃袋で...
香川の旅

香川旅行⑥朝ごはんに讃岐うどん『I STYLE(アイスタイル)』2022.8

昨晩、夜食に寿司やスイーツを満喫し就寝。 そして翌日の朝ごはん。 昨日は讃岐うどんの有名店『うどんバカ一代』に行ってみたけど大行列で断念。 今朝も再チャレンジしてみたけど、すでに大行列でまたまた断念。 それで昨日香川入りした時から気になって...
香川の旅

香川旅行④ドーミーインで1泊 天然温泉玉藻の湯で癒される 2022.8

香川1泊2日、『一鶴 屋島店』でスパイシーな骨付き鶏を堪能した後ホテルへ。 今夜は香川県高松市にあるビジネスホテル『天然温泉玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前』。 ドーミーイン初心者です。 安いけど良さそうなイメージでしたが、ほんとその通...
香川の旅

香川旅行③初めての『一鶴』スパイシーな骨付き鶏がこんなに美味しいとは 2022.8

屋島寺を参拝しお腹が空いたので、近くの『一鶴 屋島店』で晩ご飯。 香川旅行②からの続きです。 香川っていったら讃岐うどん。 でもうどんばっかり食べてたら今度は肉が食べたくなりました。 なので初めて香川名物骨付き鶏を食べます。 聞いてはいたけ...
香川の旅

香川旅行②屋島寺を参拝 ほっこりする日本三名狸のタヌキ像 2022.8

今回は香川旅行。 香川にお昼頃に着いて1発目の食事は『うどん本陣 山田家』 急遽入ったお店で食べたうどんは、びっくりする程コシが強く絶品でした。 お腹いっぱいになったところで、少しだけ観光します。 気温高くてめっちゃ暑いけど『屋島寺』を参拝...
愛知の旅

知多旅行⑦『まるごと知多 チータープリン』店内でクレームブリュレ 2022.7

前回の続き・・・ 今回の知多旅行での私の一番のお楽しみはプリン。 令和3年4月にオープンした、まだ行ったことないプリン屋さんです。 『まるごと知多 チータープリン』 旅行先でプリン屋さんを見つけると必ず立ち寄ってしまう。 わざわざ調べて旅行...
愛知の旅

知多旅行⑥豊浜『魚ひろば』活きのいい魚介をお買い物 2022.7

前回の続き・・・ 『粛 海風』をチェックアウトしました。 新鮮な魚介を買って帰りたくて検索し、近くの『豊浜 魚ひろば』を見つけたので、さっそくgo! 朝10時すぎに到着しましたが、結構お客さんがいます。 駐車場は広々で、110台駐車可能だそ...
スポンサーリンク