ある日の晩ご飯。
この前行った高知の『橋本食堂』の
鍋焼きラーメン。

高知県 橋本食堂で昼ご飯🍜須崎名物 鍋焼きラーメン
前回の続き、『道の駅なかとさ』を出て高知2日目は高知市内に行きます。 高知市内に行く前に寄りたかったお店。 『鍋焼きラーメン橋本食堂』へ! 前に行った鍋焼きラーメンは『千秋』🍜 また違うお店のラーメンも食べたくなりました😄 夫が橋本食堂に行...
橋本食堂さんは、高知県須崎で有名な、
鍋焼きラーメンのお店。
高知にはたくさんある鍋焼きラーメンのお店で、
ほぼ名前が出てくる有名店です。
家でも食べてみようと楽天で購入してみました。
何でもないと言ったら失礼でありますが、
ほんと素朴なラーメン。
なのに、不思議とまた食べたくなります。
今日の鍋焼きラーメンの為だけに、
本場の雰囲気のでる、一人用土鍋も人数分購入。
具は定義通りに!
ちくわにニラ、たまご。
見えてないけど鶏肉も用意。
鍋焼きラーメンの絶対の具。
添付のスープを土鍋に入れ、先に鶏肉をぐつぐつ。
別鍋で麺を茹でます。
1~2分でささっと茹で上がります。
スープの中に麺をどーん。
せっかく買った土鍋が少しばかり小さいよう。
スープがあふれて噴きこぼれてしまいました😱
調理は簡単なのに、後が大変になってしまいました。
そこにちくわ、ニラ、たまごを入れて、
ぐつぐつしたら出来上がり!
本当は卵はゆるめに炊いて、
生っぽくする方が見た目も綺麗なんでしょうが、
生の白身が苦手なんで、
しっかり目の卵。
スープがあふれてしまい、ちょっと少なくなってしまいました。
味は、お店で食べるのとほぼ同じで、美味しい!
あっさりしたスープだけど、鶏肉の脂でコクあり。
細麺もこのラーメンにあってる感じね。
炊いてあるちくわ、たかがちくわだけど、
柔らかくなっててふわふわしてて美味しい!
卵は黄身をくずして麺とからめて食べます。
家で食べれる高知の味!
『橋本食堂』の鍋焼きラーメンでした😋
お取り寄せはこちらからどうぞ~↓
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
ブログ村のフォローもお願いします 😀 応援クリックして頂けると励みになります!


鹿児島旅行④ラーメン小金太で〆ラーメン
2023年8月。 今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。 前回の続きです。 『本格炭火焼 とりせん』でお腹いっぱいのはずなのに、 ラーメン食べに行きます✊ 鹿児島ラーメンと言えば有名なところは、 『むらさき』や『豚トロ』とかどこがいいか...
本格炭火焼 とりせん 鹿児島店🐓
美


#鹿児島旅行
#鹿児島グルメ
#kagoshima
#kagoshimagourmet
#本格炭火焼
#とりせん
#鳥刺し
#旅行記
#夫婦旅行
#50代夫婦
#食べ歩き
#食べるの大好き">


鹿児島旅行③本格炭火焼 とりせん 霧島地鶏炭火焼
2023年8月。 今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。 前回の続きです。 ホテルを出ると目の前に『鹿児島中央駅』と『若き薩摩の群像』 薩英戦争のあとヨーロッパの力を知り、 慶応元年(1865年)に薩摩藩がイギリスに留学生を派遣しました...
牛たん東山
セントレアでのランチで


#中部国際空港
#セントレア
#中部国際空港グルメ
#セントレアグルメ
#牛タン東山
#牛タン
#centrairgourmet
#旅行記
#夫婦旅行
#50代夫婦
#食べ歩き
#食べるの大好き">


鹿児島旅行①セントレア『牛たん東山』でランチ🍴ANAプロペラ機
2023年8月。 今回の旅はおじさんと息子と3泊4日3人旅。 「8月の猛暑なのになぜ鹿児島?めちゃめちゃ暑そう・・・」と おじさんにブツブツ言われながらも強行突破しました。 ANAのトラベラーズダイナミックパッケージで、 航空券+宿泊+レン...


三重 お惣菜が美味しい和食屋さん『手作り総菜の店ぼんぼり』
最近はまりつつある『ぼんぼり』。 最近TVや映画なんかでよく見る国宝の高田本山 専修寺の目の前のお店です。 専修寺は、木村拓哉さんや、妻夫木聡さん、目黒蓮さんなどが撮影で来ていて、 最近何かと話題のお寺。 木村拓哉さんの織田信長の映画、一部...
コメント